

社会福祉法人せせらぎ会は、障がいをお持ちの方の日中活動・多機能型施設の運営をしています。普通に働くことや職業を得ることが難しい人達に対して、生活の指導や、就労に必要な知識や技術を指導する職業訓練を行っております。 最終的な目標は一般企業への就職ですが、施設そのものが働く場となり、その就労に見合った給与を支払います。小中学校の学校給食用のパン、菓子パン、クッキー、ケーキ等の製造販売や、レストラン及び軽食喫茶の運営や、給食弁当の製造販売を行っています。 寄り添い、支え合って、知識や技術の向上を目指して、自立支援に日々努めています。
平成30年より特別養護老人ホームを開設し、地域福祉の充実に貢献すると同時に、高齢・障がいの垣根をこえた共生型の福祉サービスを展開して参ります。
平成30年より特別養護老人ホームを開設し、地域福祉の充実に貢献すると同時に、高齢・障がいの垣根をこえた共生型の福祉サービスを展開して参ります。


平成13年10月16日 | ●社会福祉法人せせらぎ会設立 |
平成14年 4月 1日 | ●知的障害者通所授産施設「御所園」開設(定員30名) |
平成18年 7月13日 | ●知的障害者通所授産施設「コッペ大淀」開設(定員11名) |
平成19年10月 1日 | ●地域活動支援センターⅡ型「みんなの広場」事業開始(定員25名) |
平成20年 3月 1日 | 新体系に移行 ●日中活動多機能型施設「御所園」(定員60名) (就労継続A型、就労継続B型、生活介護) ●日中活動多機能型施設「コッペ大淀」(定員35名) (就労移行、就労継続B型) |
平成21年 3月 1日 | ●「コッペ大淀」定員40名に変更 ●自立訓練(生活訓練)事業開始 ●「コッペ大淀」児童デイサービス事業開始(定員10名) |
平成22年 4月 1日 | ●なら南和 障害者就業・生活支援センター「ハローJob(ジョブ)」 事業開始 |
平成23年 2月 1日 | ●日中活動多機能型施設「コッペ高田」開設(定員20名) (就労移行、就労継続B型) |
平成24年 4月 1日 | ●「コッペ大淀」放課後等デイサービス開始(定員10名) ●アンテナショップ「おひさまcafé & shop」を 近鉄御所駅前にオープン |
平成24年 7月 1日 | ●指定特定相談支援事業所(者・児)「コッペ高田ヒルズ」事業開始 |
平成26年 4月 1日 | ●「御所園」定員80名に変更 就労移行支援事業開始 |
平成28年 8月 1日 | ●「大淀園」(旧コッペ大淀)に名称変更 ●「高田園」(旧コッペ高田)に名称変更 |
平成30年 4月 1日 | ●特別養護老人ホーム「せせらぎの園」開設 (入所定員 長期50名、短期10名) |
平成30年11月 1日 | ●高田園 大和高田市春日町に新築移転 |
令和2年6月1日 | ●共生型生活介護 せせらぎの園みなも 開設 |